aws ec2 Amazon Linux 2023 ntp など。
Amazon Time Sync Servic
結論から言うとAmazon Linux 2023のNTPサービスはAmazon Time Sync Servic (Stratum2以上のただのntpサーバ)に設定されているので特に弄る必要なし。
しかし Amazon Time Sync Servic はただ単に他のNTPサーバの中継にすぎないのに、サービス名をつけてサービスとして提供をしているのがセコすぎると思う。
と思っていたら
chronyc sources -v
一番下にAmazon自社のものが一応ありました。 すみませんw 前(2018年ぐらい)はなかった気がします。
タイムゾーンはどのリージョンを借りてもUTCになってるので設定だけはしよう。
- ZONE “UTC” を”Asia/Tokyo”へ変更 # vi /etc/sysconfig/clock
- localtimeをTokyoAsiaへ変更 # ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime